
雄大な大自然に囲まれた施設には、大きめの内風呂と開放的な露天風呂があります。
内風呂はタイル風呂とレンガ造り。露天風呂は木造りと岩造りがあり、
それぞれに雄大な山並が見渡せ、爽快な気分で入浴が楽しめます。
夕暮れの露天風呂もおすすめです。
◎泉質/単純温泉(弱アルカリ性) pH8.3
概要
営業期間 | 2024年4月13日(土)~2024年11月24日(日) |
---|---|
ご利用時間 | 平日/10:00~18:00〔5月連休・お盆期間等/8:00~20:00〕 ※入浴の受付は、上記終了時間の30分前となります。 ※5月連休・お盆期間の対象日については、お電話にてご確認ください。 |
入浴料金 | 〔1回券〕大人/600円、子供(小学生)/300円 〔キャンプ場利用者〕大人/500円、子供(小学生)/250円 〔キャンプ場利用者 1日入浴券〕大人/950円、子供(小学生)/500円 ※未就学のお子様は無料 |
その他設備など | お風呂にはシャンプー、石けん有。 施設内には、ショップ、自動販売機、コインランドリーなどがございます。 |
所在地 | 宮城県大崎市鳴子温泉鬼首字本宮原23-89 |
お問合わせ | すぱ鬼首の湯 Tel.0229-86-2493 |

購入したボード(板=20cm×200cm)に絵や文字を描き、
皆様のご参加により、目の不自由な方やベビーカーの方、車イスの方、
杖を突いた高齢者の方などが歩ける、素敵な木道(こみち)が出来上がります。
皆様の素敵な思い出づくりとともに、木道が20cmずつ着実に完成へと近づいています。
温泉につながるボードウォークは国内で初めての試み。
子供たちの自然観察などの環境教育と福祉社会の一環として。
また、健常者と障碍者の心のふれあい、緑の保全や緑に触れられる場の提供、木育、
国産材振興(間伐材の利用促進)を目指しています。ぜひ、この試みにご参加下さい。
概要
営業時間 | 4月~11月の9:00~16:00 ※絵を描く道具は会場に準備しております。お気軽にご参加下さい。 |
---|---|
ご参加費用 | 〔ボード募金〕1枚1,000円 ※ボード募金は、経費を除き震災復興支援の活動費とさせていただきます。 ※1人で何枚でも購入可能です。 |
所在地 | 宮城県大崎市鳴子温泉鬼首字本宮原23-89 |
お問合わせ | みやぎ・オニコウベやさしい木道づくり実行委員会 Tel.0229-86-2288 |