鳴子温泉ブルワリー

地ビール「鳴子の風」・どぶろく
上質の水と、地元で収穫された素材をふんだんに使用。
マイクロブルワリーならではのこだわりと、
個性あふれる風味が特徴です。


製品紹介
高原ラガー Kohgen lager
大麦を発酵させた麦芽をふんだんに使った、高原から生まれた正統派ラガー地ビールです。
■内容量/330ml
■アルコール度数/約5%
■価格/600円
甘味:★
酸味:★
苦味:★★


山ぶどう Yamabudo
ほんのり甘めのカクテルやワインのような味わいで、フルーティな飲み口、女性に人気です。
■内容量/330ml
■アルコール度数/約5%
■価格/600円
甘味:★★★
酸味:★
苦味:★
ゆきむすび Yukimusubi
鳴子の米「ゆきむすび」を使用した発泡酒。甘味・酸味が特徴的。シャンパンタイプ。
■内容量/330ml
■アルコール度数/約5%
■価格/600円
甘味:★★★
酸味:★★★
苦味:★


どぶろく・ゆきむすび Doburoku
「鳴子の米プロジェクト」の農家がつくる鬼首産ゆきむすびを使用した、甘酸っぱくて香り高い自家製の「どぶろく」です。
■内容量/300ml
■アルコール度数/約12%以上13%未満
■価格/800円
発泡酒ができるまで
STEP
仕込窯
お湯に麦芽を、副原料等といれ糖化。

STEP
煮沸窯(仕込窯)
麦汁に原料とホップをいれて煮沸。

STEP
ろか釜(ロイター槽)
ろかして、麦芽、副原料、ホップかすを取り除く。麦汁は下のワールプールへ。

STEP
ワールプール
ろかした麦汁を一時貯留。

STEP
麦汁冷却装置
麦汁を酵母発酵に適した温度に冷やす。

STEP
発酵・熟成タンク
麦汁にビール酵母を加えて発酵させ、低温でじっくりねかせる。

STEP
ビン詰め・樽詰め・出荷
酵母を入れたまま、ビンやタルに詰めてできあがり。

販売店について
◾️スキー場内売店
◾️レストラン鳴子の風内売店
◾️鳴子温泉郷の各ホテル・旅館
◾️市内の小売店
でご購入いただけます。
お問い合わせ先
鳴子温泉ブルワリー
宮城県大崎市鳴子温泉鬼首字元宮原23-89
TEL:0229-86-2288
FAX:0229-86-2276
MAIL:fukiage@onikoube.com